環境活動『ゴミ拾い』への取り組み

2019年頃より

独自にフィールドのゴミ拾い活動に

取り組んでおります。


基本的にボランティア活動です。


メーカーを絡めた取り組みから

個人での釣行の際の簡単なゴミ拾いまで

多岐に渡り取り組んでいます。


基本は日々の釣行の際…

『ゴミを出さない』

『自分で出したゴミは自分で持ち帰る』

を基本に、


あとは可能な範囲で

目立つゴミを拾うようにしています。


昨今は新型コロナウィルスの影響により

他人の出したゴミを拾う事に抵抗があります。

以前の様に手軽にゴミを拾う事が難しいです。


ゴミを拾う努力より

ゴミを出さない努力が求められる時代です。


この状況は

フィールドのゴミが

増える流れを生んでいます。


一人一人の意識を

今一度見つめ直す時期に来ていると思います。


まずは出来ることから…


可能な範囲で

ゴミ拾い活動を始めてみては

如何でしょうか?


2022年より

ツイッター企画…『#時雨GP』を開催します。


自分が出来る環境活動への取り組みとして…


少しでも楽しみながら

取り組んで頂ける場を設けさせて頂きました。

詳細は前述の詳細をご覧ください。


【主な活動報告…】

2019.02.02:第1回雄蛇ヶ池清掃活動参加(スミス協賛)

2019.12.29:第3回雄蛇ヶ池清掃活動参加(スミス協賛)


2020年:新型コロナウィルス感染抑止の為活動停止

2021年:新型コロナウィルス感染抑止の為活動停止


2022.01.01:ツイッター企画『#時雨GP』始動!

※初年度につき試験スタート


環境活動×時雨工房によるSNS参加型のゴミ拾い活動。(詳細前述参照)